里親会会長会議&研修会が終了しました。

 6 月 28 日(金)・29 日(土)、東京都港区で里親会会長&研修会が開催されました。参加者は65人。(石川県里親会会長 ニ飯田氏も参加されました)


28 日は、まず厚生労働省から法改正について行政説明。続いて有識者による「これからの社会的養育と里親制度について」と題したパネルディスカッション。そして、2019 年度の事業計画説明。

29 日は保険会社による里親保険の説明。厚生労働省から「里親を取り巻く制度の状況について」行政説明。上鹿渡和宏(早稲田大学教授)によるフォスタリングプログラムの説明。

その後「これからの社会的養育と里親制度について」行政担当者と対談。

「里親会のあり方」と題しての会長会議。内容の濃い会議、研修会となりました。

第 2 回の会長会議&研修会は、全国里親大会前日の 10 月 11 日(金)に開催されます。 

石川県里親会|この気持ち、こども達のために。

わたしたち里親は、親もとで育つことができない子どもたちをお預かりして自宅で一緒に暮らしています。 すこやかに育ってほしいという気持ちで子どもの成長を見守っています。 子どもたちに素敵な未来を…そして全ての人に幸せの瞬間を… ~児童相談所等と連携して活動しております~

0コメント

  • 1000 / 1000