新生児委託の取組と未来像

昨年の全国里親大会いしかわ大会では、「新しい社会的養育ビジョン」を踏まえ愛知児童相談所の「赤ちゃん縁組、特別養子縁組」の取組を紹介しつつ新し家族についてお話がありました。また特定妊婦の現状なども現場の声から知ることで、里親委託と養子縁組の在り方を一緒に考えましょう!

当日お聞きになれなかった方やお聞きになった方も録画ビデオを用いて振り返りながら学べる機会を開催する事になりました。

是非ご参加ください。

第5回 分科会ビデオ鑑賞勉強会

テーマ:難しい子どもへの対応~思春期を迎えた難しい子どもへの対応~

日時:4/14(日)AM11:30から約2時間

場所:石川県社会福祉会館3階 会議室F

参加資格:石川県里親会会員、社会的養護に携わる職員・関係者

託児:なし

詳細はこちら・・・

~御礼~

第4回 分科会ビデオ鑑賞勉強会(4/6開催)は大人7名小人1名様のご参加で終了いたしました。

有難うございました。

石川県里親会|この気持ち、こども達のために。

わたしたち里親は、親もとで育つことができない子どもたちをお預かりして自宅で一緒に暮らしています。 すこやかに育ってほしいという気持ちで子どもの成長を見守っています。 子どもたちに素敵な未来を…そして全ての人に幸せの瞬間を… ~児童相談所等と連携して活動しております~

0コメント

  • 1000 / 1000